大阪で美容整形なら81clinic
大阪で脇やVIO、全身の医療脱毛を受けようと考えている方、初めてだと疑問に思うことや不安に感じることは多いのではないでしょうか。医療脱毛を受ける際には、施術を受けるタイミングや体質に配慮することが重要です。また、医療脱毛の施術を受けた後にも気をつけなければいけないことが多数あります。大阪・吹田市で施術を行う81clinicが、脇や全身などの医療脱毛を受ける前と受けた後に気をつけていただきたいことをご紹介しますので、ご覧ください。
医療脱毛を受ける前に気をつけたいこと

大阪で医療脱毛を受ける前は、以下のようなことに気をつけましょう。
体質や疾患は必ず相談・申告する
アレルギーやアトピー、持病をお持ちの方は、医療脱毛を受けていいかどうか、まずは主治医にご相談ください。様々な体質や疾患を持っている方は、脇や全身などの医療脱毛を行うことで、強い痛みや炎症が出る可能性が高いです。そのため、まずは主治医に相談してから、クリニックでもカウンセリング時に相談・申告してください。
剃毛を行う
多くのクリニックやエステサロンでは、施術前に手が届く範囲(脇や手足など)の剃毛を依頼しています。ただし、肌にダメージを与えるような過度な剃毛はNGです。毛抜きやワックスによる自己処理も避けます。皮膚の上に見える毛がなくなる程度にしておきましょう。
日頃から保湿ケアを行う
脇や全身などの医療脱毛に向けて、日頃から肌を保湿しておくことも大切です。施術では光や熱を用いるため、肌の乾燥が起こりやすくなります。日常的にローションやボディークリームを塗るといった保湿ケアに取り組むと、実際に医療脱毛を行うときも十分な潤いによって肌を守れるのです。また、シェービングによる自己処理後の肌も不要な角質が取り除かれて乾燥しやすくなっているので、しっかりと保湿する必要があります。
医療脱毛を受けた後に気をつけたいこと

大阪での医療脱毛後には、以下のことに気をつけていただきたいです。
日焼け
医療脱毛後の肌は、ダメージを受けている状態です。そうした肌の状態で太陽の下に出て紫外線の影響を受けると、色素沈着ややけどを招くおそれがあります。そのため施術後は、日焼け対策を万全にするようにしましょう。
温泉やプール、海は避ける
施術直後の肌はバリア機能が低下してしまっているため、肌に雑菌が入りやすくなっています。すると、ただでさえダメージを受けている肌が雑菌によってさらにダメージを受けてしまいますので、施術後3日~5日ほどは温泉やプール、海には入らないようにしてください。
予防接種
一般的に、クリニックやサロンでは施術前後二週間以内の予防接種はNGとしています。なぜなら、免疫をつけるために抗原物質を体に入れる予防接種の影響で、肌荒れやかゆみ、赤みなどを引き起こす可能性があるからです。こうしたことから、予防接種のタイミングにもご注意ください。
激しい運動にご注意
健康や美容のために日頃から運動に取り組んでいる方もいらっしゃると思いますが、医療脱毛を受けた日の運動はお休みしましょう。汗をかくような運動で体温が上昇すると、当然ながら血行も良くなります。それにより、赤みやかゆみといったトラブルの発生リスクが高まることになるのです。医療脱毛後はデリケートな肌を労わって、ゆっくりと過ごすことがポイントになります。
大阪で脇・全身などの医療脱毛を受けるなら81clinicへ!
医療脱毛は個人差があるものの、施術回数5回~6回・1年ほどで減毛効果を実感できます。そのため施術を希望する方が多いことから、施術を受ける前と受けた後に気をつけていただきたいことをご説明いたしました。大阪・吹田市で、顔や全身などの医療脱毛を行う81clinicは、どんな些細なことでもご相談を承ります。一人ひとりに合わせた医療脱毛を行いますので、大阪・吹田市を中心に、大阪メトロ御堂筋線沿いにお住まいの方はお気軽にお越しください。江坂駅(9番出口)直結のため、雨の日も濡れることなくご来店いただけます。
たるみの原因と対策について
大阪で医療脱毛をするなら江坂駅直結の81clinicへ
店舗名 | 81clinic |
---|---|
院長 | 村川 幸稔 |
住所 | 〒564-0051 大阪府吹田市豊津町9-15 日本興業ビル9F |
TEL | 06-6170-7397 |
URL | https://www.81clinic.com/ |
診療時間 | 10:00 ~ 20:00 |
休診日 | 不定休 |